10月29日 募金活動(赤い羽根共同募金 ユニセフ) 10月29日(水)から募金活動が始まりました。プロジェクト楠を中心に、朝の時間に行っています。赤い羽根共同募金は、地域福祉を推進するために行われています。赤い羽根には、古くから世界中で「勇気」「善行」の象徴とされており、現在では「助け合い」「思いやり」のシンボルとして親しまれています。 また、ユニセフ募金は、世界中の子どもたちの命と権利を守るための活動に使われるものです。小額の募金でも、みんなの力が集まれば大きなものとなります。ご協力ありがとうございます。