【6.28(土)】高向小 田①

 6月12日に田植えを行い、はや半月が経ちました。田の様子を見に行くと、垣内さんがいらっしゃって田のお世話をしてくれていました。
 田を見ると何やら生物がいっぱい……。聞くと、おたまじゃくしの他に、苗金魚やカブトエビと呼ばれる生き物で、水がきれいな田にはたくさんいるようです。
 水に手を入れてみましたが、すごく温かくぬるいお風呂ぐらいの感じがしました。おいしいお米にするためには、水温は低い方がいいので、水を入れ替えたりもしてくれているようです。ちなみに5年生が植えたのが田の3分の1ぐらいで、あとは垣内さんたちが植えてくれています。この大きさの田でどれくらいのお米がとれるのかも聞いてみたところ、田によって違いはあるようですが、だいたい240kgぐらいだとおっしゃていました。11月の収穫が楽しみですね。

2025年07月02日