理科5年生「花のつくり」

 5年生になって、はじめての理科の勉強は、「花のつくり」です。※写真① まず、アブラナの花をバラバラにし「花びら」「がく」「めしべ」「おしべ」があることに気がつきました。※写真② しかし、よく見てみると花びらが落ちた「?」※写真③ があるぞ。これは、なんだろう??と子どもたちの疑問が飛び交います。
 先週の理科の時間で、1回目観察した時よりも大きくなった「?」を一人ひとりが観察し、それが「実」であることが分かりました。※写真④

 情報収集:観察
整理・比較:観察ワークシート 1回目の観察と2回目の観察
      咲き終わりそうな花と実

2025年04月21日